23e55f29
1
:2013/10/19(土) 08:55:09.78 ID:
豆乳、トマト、カレーにキムチと家庭での鍋料理も寄せ鍋だけでなく、多種多様になった。
様々な味を楽しめるようになったのは、市販の鍋つゆの素が進化して普及した影響が大きい。
そして今は、一人鍋に対応した鍋つゆの素の人気が高まっている。首都圏のスーパー
マーケット生鮮売り場担当者がいう。

「これまでの鍋つゆの素も手間がかからず美味しいと好評だったのですが、量が多いという
声もありました。ところが去年、固形の素1個で1人前になる、水と一緒に鍋に入れるだけの
商品が発売されると、あっという間に売り切れました。これまで鍋つゆの素をあまり利用
しなかった一人暮らしや年配のお客さんが手に取っています。今年も同じタイプの商品が
人気で、CMが流れている新製品を並べるとすぐ売り切れる状態です」

従来の鍋つゆの素といえば、鍋にあけてそのまま使えるストレートタイプのパウチか、
濃縮のビンやペットボトル入りだった。簡単に本格的な味を家庭で再現できると人気を
集めたが、パウチは3~4人前以上の液体が入っているのがふつうで、いったん封を切ると
使いきらねばならない。また、ボトルは使用量が調整でき保存もできるが、重くて
持ち運びしづらいと敬遠されることも少なくなかった。

ところが、昨年8月に発売された「鍋キューブ」(味の素)は、鍋つゆを凝縮して
キューブ状に固めた製品で従来品よりも重量が軽い。パウチの中には8~10個の
固形キューブが入っていて、封を切っても中身を使いきる必要がなく保存できる。
「キューブ1個が1人前」とパッケージにプリントされているように、一人鍋にも
対応できることや簡便さと保存しやすさが評判を呼んで、初年度の売上は20億円を
超えた。

鍋キューブにつづき今年は、「一人鍋対応」をうたった鍋つゆの素の新製品が続々と
登場している。1人分ずつポーション容器に入った「プチッと鍋」(エバラ食品工業)、
フタがついたパウチで分量を調整できる「〆まで美味しい」(ミツカン)、フリーズ
ドライ製法の固形鍋つゆの素「お鍋にポンパ」(ヤマサ)など、いずれも「1人前から
作れる」「1個1人前」とパッケージに印刷され、一人鍋対応が可能だと強く打ち出し
ている。

「一人前でもいろんな味を楽しめるのが、人気の理由でしょう」と料理研究家の吉田
三和子さんは言う。

「野菜がたくさん採れて残り物でも作れるから健康的かつ経済的と鍋料理が人気を集め、
一人暮らしでも鍋料理をする人が増えました。一人前だと野菜とお肉で寄せ鍋をつくる
以外のバリエーションが出づらいからと、飽きてしまって作らなくなった人も少なくない
ようです。でも、鍋つゆの素を使えば変化をつけやすいですね」

※長文記事のため以下割愛。

●「1人前」「1人でも家族でも!」とパッケージにある鍋つゆの素


http://www.news-postseven.com/archives/20131019_222845.html

◎関連スレ
【外食】吉野家の“1人鍋専門店”、食べて分かったその実力--『いちなべ家』1号店、東京・千代田区にオープン [09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380185427/
【【食品】「一人鍋対応つゆ」、若者から熟年世代まで人気で売り切れ店続出 [10/19]】の続きを読む